2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 oguro_admin 全般 2017.06.11 蓄音器コンサート開催! 当館所蔵の懐かしい童謡レコードを、レトロな蓄音器で聴いてみませんか? 小黒恵子さんが愛用されていた蓄音器と、とっても大きな蓄音器を使って、コンサートを行います。 日 時:2017年6月11日(日) 1回目: […]
2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 oguro_admin 全般 2017.08~ のはらのパレット展 夏~秋の美術展を企画しています。 小黒恵子童謡記念館を描こう! ひろい庭、ふるい建物、おもしろい置物などの絵に描こう! 秋には記念館で展覧会! 8月の期間、当館の館内、庭、所有品を絵に描いてもらい、9月中旬~10月冒頭に […]
2017年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 oguro_admin 全般 20157.05.20 ~ ちょっとした企画 本日は、近くの東高津小学校で運動会が開催されています。 お天気も良く、最高ですね! 運動会を祝して、小黒恵子童謡記念館でも、ちょっとした企画を行ってます。 その1) 通常の日に3回(11時、14時、16時)のオルゴール演 […]
2017年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 oguro_admin 全般 2017.06.24 やさしい童話と童謡(ほぼ毎月開催) ゴールデンウィークイベントで好評だった「やさしい童話と童謡」を、ほぼ毎月1回行うことになりました。 第1回目は、6月24日(土)です。 時間は、10時半~ と 13時半~ の2回。 お話しを聴くだけではなく、時々、一緒に […]
2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 oguro_admin 全般 2017.05~ 童謡を歌おう!(毎月第2日曜日) 毎月、第2日曜日の11時と14時のオルゴール試聴の後に、当館スタッフと一緒に季節の童謡と小黒恵子の童謡を歌うコーナーを設けました。 ベーゼンドルファーインペリアルの伴奏で、思いっきり声を出して歌いましょう! 毎月、曲が変 […]
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月6日 oguro_admin 全般 【イベントレポート】(5月6日)を開催しました! ゴールデンウィーク・イベント週間は、5月8日まで続いていますが、特別なイベントの最後は、当館スタッフによる「ミニ・コンサート2」でした。 この日は、3名による演奏でした。(他の方たちは、地方や他でのコンサートがあり、こち […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月6日 oguro_admin 全般 【イベントレポート】やさしい童話と童謡「さるかにかっせん」 本日の「やさしい童話と童謡」は、スタッフの伊奈山明子さんによる日本民話「さるかにかっせん」、小黒恵子さんの詩「野原の音楽隊」「枕草子」でした。 「野原の音楽隊」では、「擬音」が多く使われているので、その擬音を当てたり、み […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月6日 oguro_admin 全般 【イベントレポート】ミニ・コンサート(5月4日)開催しました。 5月4日の午後のひととき、小黒恵子童謡記念館の若手スタッフによるミニ・コンサートが開催されました。 当館がリニューアルオープンしてから、約1ヶ月。 急遽企画したコンサートでしたが、無事に終了しました。 通常業務をやりなが […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 oguro_admin 全般 2017.05.05 やさしい童話と童謡「さるかに合戦」 本日、10時半と13時半の2回、「やさしい童話と童謡」をやっています。 本日の演目は「さるかに合戦」。 小黒恵子さんの作品からは、「野原の音楽隊」を、みなさんにも参加していただいて、楽しくお話しします。 あとは・・・お楽 […]
2017年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月6日 oguro_admin 全般 【イベントレポート】種グライダーを作ろう! 「みどりの日」の本日のイベントは、川崎市地球温暖化防止活動推進センターとの連携企画「種グライダーを作ろう!」でした。 空飛ぶ種「アルソミトラ」の不思議な形を真似したグライダーを作って飛ばしました。 小さなお子さんから大人 […]