小黒恵子童謡記念館の大人気企画!
令和5年4月からは、毎月20枠開催しますが、運用方法が変わります。

下記の内容を最後までお読みいただき、ご参加ください。
皆さまが気持ちよくご利用いただける様、ご協力のほど、お願いいたします。
開催日、予約開始日時は、こちらをご確認ください。

【予約の流れ】
① 当館カレンダーからご予約いただきます。(仮予約)
  ご予約の際「連絡事項」という欄に、
  当日、ピアノを弾かれる方全員のお名前を記載してください。
「予約申込を受け付けました」という自動返信メールが届きますが、
 この時点では、まだ仮予約です。(仮予約)
③その後、「ご予約が確定しました」というメールが届きましたら、
 その時点で確定になります。(予約確定)
 ご予約されてから3日経っても、確定(不可)メールが届かない場合は、
 お手数ですが、当館までご連絡ください。

【料金】1枠60分 ¥1,000(1ヶ月2枠まで)
    ※連続で2枠でも、日にちを変えて1枠づつ合計2枠でも可能です。
    ※連弾(3人6手含む)の場合も、お二人(または3人)で、1ヶ月2枠までになります。
     2人でそれぞれ2枠(合計4枠)というカウントにはなりませんので、ご注意ください。

     ※2日前を過ぎると、ご自身ではキャンセルできません。
     やむを得ない事情がありキャンセルされる場合は、開館時間内にお電話いただくか
       メールでお知らせください。
     ※2日前までにご自身でキャンセルされなかった場合は、
      後日、料金を請求させていただくことがございます。

【注意事項】
※ピアノソロ・連弾(3人6手含む)のみ。その他の楽器とのセッションは不可。
 尚、ご予約は1名様のお名前のみになります。
 「連絡事項」という欄に、
   当日ピアノを弾かれる方全員(1名~3名)のお名前を記載してください。
※定員:3名まで
 ☆中学生以下の方が参加される場合:保護者同伴でお願いいたします。
 ☆高校生の方が参加される場合  :保護者の方の同意が必要となります。
※完全予約制。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
○ OKな利用方法
・ピアノの移動
・蓋の開閉(時間内に開閉を行ってください。)
  ※終わりましたら、必ず、蓋を閉めてください。
・連弾での演奏
・録画・録音・生配信
・個人練習

× NGな利用方法
・他の楽器(声楽含む)を持ち込んでのセクション
・特殊奏法
・多人数での使用(ホール内への入場は3名まで)
・有料・無料問わずレッスン・演奏会・発表会(家族、知人などへも不可)

 

<予約方法>
1)下記の「予約する」ボタンより、ご自身でご予約ください。(仮予約)
2)「予約申込を受け付けました」という自動返信メールが届きます。(仮予約)
3)「ご予約が確定しました」というメールが届きましたら、
  その時点で確定になります。(予約確定)
3)キャンセルされる場合は、上記2通の返信メールの「予約確認及びキャンセル」
  に記載されているアドレスからご自身でキャンセルしてください。
  当館に連絡されてもキャンセルはできませんので、ご注意ください。
  (キャンセルは、2日前までしかできません。)

 

RESERVA予約システムから予約する