ごあいさつ
川崎市出身の詩人で童謡作家の小黒恵子さんは、自宅を改築して1991(平成3)年に小黒恵子童謡記念館を開館しましたが、2014(平成26)年に亡くなったのち、川崎市に遺贈され、2017(平成29)年4月1日にリニューアルオープンしました。
「童謡文化体験の場」「地域の憩い、交流の場」「まちのひろば」として、2022(令和4)年4月1日より、NPO法人DT08(ディーティーエイト)が運営しています。
自然や動物、命あるものすべてを深く愛されていた小黒恵子さんの作品や思いを身近に感じていただけるような温もりのある「空間」「場」にしていきたいと考え、小黒恵子さんの功績を紹介した展示やコンサート等イベント開催の他、音楽やアート活動にご利用いただける貸室(シンデレラのスープ)を提供させていただきます。閉館日には、コンサートや発表会等にご利用いただける貸ホール(モンキーパズル)もございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
小黒恵子童謡記念館スタッフ一同
ご利用案内
開館日・開館時間・アクセス
続きを読む施設概要・運営組織
施設概要記念館では、こんなことができます。 誰でも童謡歌手体験(要予約)当館が所蔵するベーゼンドルファーのピアノ伴奏に合わせて、懐かしい童謡や唱歌を歌うことができます。必...
続きを読む団体での予約
団体で来館ご希望の方は、事前に日時をご予約下さい。また閉館日の団体予約については、事務局までご相談ください。※団体割引はございません。ご予約いただいた団体様には、下記の特典...
続きを読む展示案内
小黒恵子童謡記念館の展示のご案内です。
続きを読む台風・地震等災害への対応について
当館では、台風や地震等の災害への対応については、原則として、下記の通り対応いたします。 ◆公共交通機関(東急田園都市線、東急大井町線、JR南武線、東急バス、川崎市営バス)の ...
続きを読む