施設概要
記念館では、こんなことができます。
- 誰でも童謡歌手体験(開館日)
開館時間:10時〜17時
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、
同時体験は5名以内、事前に予約をしていただくことになりました。
みなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、
よろしくお願いいたします。 - 当館が所蔵するベーゼンドルファーのピアノ伴奏に合わせて、懐かしい童謡や唱歌を歌うことができます。
※コロナが落ち着いてきたら、ご案内させていただきます。
もうしばらく、お待ちください。 - オルゴール・蓄音器 視聴体験(開館日)
開館時間内でしたら、いつでも視聴体験できます。
お気軽にスタッフまでお声がけ下さい。※イベント開催時の場合、体験できないこともあります。 - 展示
各部屋には、愛称として、小黒恵子作の曲名をつけています。1階ホール(モンキーパズル) 「小黒恵子氏プロフィールと作品年表」、大型オルゴール、蓄音器等 2階記念館(ニャニュニョのてんきよほう) 「小黒恵子氏作品」「著名な友人との関わり」「NHKみんなのうた」「日本童謡史」等 - 貸室(シンデレラのスープ)、貸ホール(モンキーパズル)の提供
記念館内庭園樹木の紹介
記念館内の庭園には、たくさんの樹木があります。記念館には、簡単な樹木マップもありますので、スタッフまでお声がけください。樹木には、ネームプレートがついています。
運営組織
特定非営利活動法人DT08
所有:川崎市
2022年4月、川崎市と特定非営利活動法人DT08で、「普通財産有償貸付契約」「小黒恵子童謡記念館の管理運営に関する協定」を締結。