『季節のテーブルコンサート』について

『季節のテーブルコンサート』は、2022(令和4)年度から開催している当館のコンサートシリーズです。

春・夏・秋・冬の季節ごとに開催しています。(年間4回)

コンサートの出演者は公募により、毎年10倍を超えるご応募の中から決定しています。

 

近年、自然の少ない都市部では、季節の移り変わりを感じる事が難しくなってきています。

本来であれば、自然の中にある「森羅万象」から季節を感じ、またその移り変わりとともに人の心も変化しています。

そこで、出演者に各季節を表すものをテーブルに飾るように自由にプログラムを組んで頂き、演奏者とお客様がともに季節を感じられるコンサートを開催しようと始めたのがこの企画です。

 

『季節のテーブルコンサート』がめざすもの

また、この企画の目指しているものは主に3点です。

①演奏者とお客様がともに音楽を通して季節を感じられるコンサート

②クラシック音楽の生演奏を誰もがより身近に楽しめるコンサート

③お客様に『耳を澄ます体験』を

 

常に音が溢れている賑やかな現代において、耳を澄ませる機会はとても少なくなっています。そのような中で楽器の繊細な音に『耳を澄ます体験』はとても貴重です。

またこのコンサートは、赤ちゃんからどなたでもお入り頂けますが、「静かにしよう」ではなく「音楽を聴こう」とお客様が感じ、皆様が生演奏を楽しめる場にしたいと考えています。

毎回、小さなお子さまも、とても集中して音楽に聴き入っています。

 

過去の開催回の紹介

★それぞれの回をクリックすると、コンサートの内容や報告リポートをご覧頂けます。

★またそれぞれのページにYouTubeでの配信動画がありますので、そちらからコンサートの様子もお楽しみ頂けます。

 

〇2022年度

夏 2022年7月17日 『高鳴る鼓動、情熱の夏!ヴァイオリンとピアノのデュオコンサート』

出演:金子都&佐伯水美ヴァイオリンピアノデュオ(ヴァイオリン:金子都、ピアノ:佐伯水美)

プログラム:

   ・E.エルガー           朝の歌
   ・F.クライスラー         愛の喜び
   ・M.ファリャ           スペイン舞曲第1番
   ・L.バーンスタイン        ウエスト・サイド・ストーリーメドレー
   ・E.グリーグ           ヴァイオリンソナタ第3番第1楽章
   ・G.カッチーニ、F.シューベルト、C.グノー アヴェ・マリア・ファンタジー
    (編曲:長島寛行)   

 

秋 2022年10月9日 『秋を感じるコンサート~ピアノの調べと共に~』

出演:鈴木友香子(ピアノ)

プログラム:

   ・J.シベリウス       樅の木
   ・C.ドビュッシー     《忘れられた映像》より
                  レント
                  ルーヴルの思い出
                  もう森へは行かないによるいくつかの情景
   ・E.グラナドス      《12のスペイン舞曲》より  オリエンタル
   ・F.プーランク      《15の即興曲集》より  
                   エディット・ピアフをたたえて
   ・G.フォーレ        ノクターン第4番
   ・C.ドビュッシー     《映像2》より  葉ずえを渡る鐘の音

 

冬 2023年1月15日 『春への憧れを胸に秘めて』

出演:Tre Fiori(司会・歌:大賀優子、ピアノ:木下祐子・光安克江)

  

プログラム:

   ・作詞、作曲者不詳    ふねが3そうやってきた~マザーグースのうた~
   ・信時潔/作詞者不詳   あられ 
   ・G.ビゼー        小組曲《子どもの遊び》より
                 お人形
                 おままごと
                 ぶらんこ
                 回転木馬
                 しゃぼん玉
                 らっぱと太鼓
                 舞踏会
   ・R.シューマン      トロイメライ
   ・瀧廉太郎/中村秋香   雪
   ・S.マイヤーズ      彼は美しかった(カヴァティーナ)
   ・S.ラフマニノフ     交響曲第2番第3楽章
   ・文部省唱歌       冬景色

 

春 2023年3月19日 『こもれびよりコンサート~春の芽吹きに木管五重奏の音を乗せて~』

出演:こもれびクインテット(フルート:今村麻子、オーボエ:田中 詩穂吏、クラリネット:吉田 有希、ファゴット:笹紘実、ホルン:間遠 容子)

プログラム:

  ・E.サティ                       あなたがほしい
  ・中田章、弘田龍太郎、草川信、岡野貞一(石川亮太編)  春メドレー
  ・D.アゲイ                       Five Easy Dance
  ・J.イベール                      三つの小品

 

〇2023年度

夏 2023年7月30日 『私の夏の1日』

出演:Duo Mayumana(ヴァイオリン:渡部真由香、ピアノ:山川真奈)

 

プログラム:

   ・E.エルガー      愛の挨拶
   ・F.クライスラー    プレリュードとアレグロ
   ・M.ブルッフ      スコットランド幻想曲 第4楽章
   ・A.ドヴォルザーク   ユーモレスク
   ・E.グリーグ      ヴァイオリンソナタ第3番 第1楽章

  

 

秋 2023年10月22日 『ピアノで奏でる秋の色~明日への光~』

出演:山川藍子(ピアノ)

プログラム:

   ・岡野貞一       紅葉
   ・平吉毅州       秋の光に落ち葉が舞って
   ・F.ショパン      前奏曲 第15番「雨だれ」op.28-15
   ・A.スクリャービン   ピアノソナタ 第2番「幻想ソナタ」Op.19
   ・C.ドビュッシー    ベルガマスク組曲 第3曲「月の光」
   ・C.ドビュッシー    喜びの島

 

冬 2024年1月14日 『ピアノデュオコンサート~冬に聴きたい、心に灯るあたたかなメロディ~』

出演:ピアノデュオ・ルプリーズ(ピアノ:石坂奏・田中歩)

プログラム:

   ・J.S.バッハ       主よ、人の望みの喜びよ
   ・C.ドビュッシー     スコットランド風行進曲
   ・R.ベネット       スキップとセイディのための組曲
                                                1.おはよう
                                                2.セイディのワルツ
                                                3.スキップのダンス
                                                4.おやすみ
   ・P.チャイコフスキー   バレエ「くるみわり人形」より
                                                行進曲
                                                こんぺい糖の踊り
                                                トレパーク
                                                花のワルツ 

 

春 2024年3月24日 『音のこもれび 春を感じて』

出演:Nature(フルート:髙安由美子・渡辺千佳子、ピアノ:市川恵美)

 

プログラム:

   ・L.アンダーソン      ペニー・ホイッスル・ソング
   ・中山育美(編曲)     四季のぽぷり 春
   ・L.ドリーブ        歌劇「ラクメ」より花の二重唱
   ・E.クロンケ        2匹の蝶々
   ・A.ドヴォルザーク     ユーモレスク
   ・A.F.ドップラー      アメリカ小二重奏