コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小黒恵子童謡記念館 作品データ

  • ホーム
  • 記念館について
    • 施設概要・運営組織
    • ご利用案内
    • 団体での予約
    • 展示案内
      • ホール(モンキーパズル)
      • 2階展示案内
  • 貸館案内
    • 貸室(シンデレラのスープ)
    • 貸ホール(モンキーパズル)
    • 憩いの場
  • 公募
  • 作品データ
  • アーカイブ
  • アクセス

神奈川新聞 サンデーブレイク

  1. HOME
  2. エッセイ
  3. 神奈川新聞 サンデーブレイク
29/01/2021 / 最終更新日時 : 30/01/2021 oguro_admin エッセイ

神奈川新聞 サンデーブレイク 目次

1.春蘭の花咲く頃<平成4(1992)年4月26日掲載の原稿>2.桑の実の熟れる頃<平成4(1992)年6月28日掲載の原稿>3.真夜中の演奏会<平成4(1992)年8月30日掲載?の原稿>4.78回転の童謡レコード盤< […]

30/01/2021 / 最終更新日時 : 23/11/2022 oguro_admin エッセイ

1.春蘭の花咲く頃

<平成4年4月26日>  四月から五月にかけて、わが家の春蘭の株の葉かげに、アミガサタケが生える。蛇か亀の頭部かと錯覚する形の、網目模様のキノコである。 珍しいので友人に見せようと、花ざかりの春蘭の葉をかき分けた時、友人 […]

30/01/2021 / 最終更新日時 : 30/01/2021 oguro_admin エッセイ

2.桑の実の熟れる頃

<平成4年6月28日>  梅雨の頃になると、桑の実が濃紫に熟れる。 昔は地方へ旅をすると、低木に栽培された桑畠が、至るところにあったものだ。 もう八年程も経つだろうか、わが家に実生の桑の木があるが、五米程にも伸び放題にし […]

30/01/2021 / 最終更新日時 : 23/11/2022 oguro_admin エッセイ

3.真夜中の演奏会

<平成4年8月30日>  八月の中旬から下旬にかけて、毎晩あぶら蟬の大合唱がはじまる。 むかし住宅地には街路灯がなく、家庭の灯りも淋しいものだった。従って月のない夜など、真っ暗闇だった。 晝と夜の明暗が、はっきりしていた […]

30/01/2021 / 最終更新日時 : 23/11/2022 oguro_admin エッセイ

4.78回転の童謡レコード盤

<平成4年11月1日>  最近ある週刊誌の掲示板に、78回転の童謡レコードを探していますと言う記事をのせた。 ところが週刊誌が発売された翌日から電話を戴き、一ヶ月近く経った今でも、連絡して下さる方が後をたたない。 手元に […]

30/01/2021 / 最終更新日時 : 30/01/2021 oguro_admin エッセイ

5.お正月はミノムシになって

<平成5年1月10日>  今年はとりどし。ヒマラヤを飛ぶ鶴の美しい姿を、ふと思い浮かべた。 そしてその麓の大自然の平原に生きる遊牧の家族を幸せと思った。 現代社会の組織の中に生きている私達は、目に見えないストレスのくさり […]

30/01/2021 / 最終更新日時 : 30/01/2021 oguro_admin エッセイ

6.シキミの花

<平成5年3月14日>  如月の二八日、朝の雨がやんでまさに「早春賦」の、春は名のみの風の寒さやの文句を思わせる日だった。 この日親族の一周忌があり、法要のあと墓参をした。高津区の界隈では大変珍しいうち墓である。と言って […]

30/01/2021 / 最終更新日時 : 30/01/2021 oguro_admin エッセイ

7.五月の庭で

<平成5年5月16日>  木々の新芽と若草の匂いがやさしい五月の庭で、草とりをするのは楽しい。新しい発見の出逢いがあるからだ。 発芽したばかりの木のことも達が、喜々として新しい生命の喜びを謳っている。 私が生まれたずっと […]

30/01/2021 / 最終更新日時 : 30/01/2021 oguro_admin エッセイ

8.ふしぎなトンボ

<平成5年7月18日>  梅雨の晴れ間の七月の日曜日、朝から庭の緑の間をシオカラトンボがスイスイ飛んでいた。 その日、月刊「川柳東京」の“庭の会”の方々が三十余名、私の童謡館に来られ、ピアニストの伴奏で童謡や唱歌を合唱し […]

30/01/2021 / 最終更新日時 : 30/01/2021 oguro_admin エッセイ

9.ひがん花の咲く頃

<平成5年9月19日>  秋のお彼岸が近づくと、庭に黄緑のひがん花の花茎がつんつんと生えてくる。 わが家のひがん花は十三年程前に、多摩川の土手から満開の株を、幾つか私が移植し増やしたものだ。 その時家族になったばかりのシ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 少年少女合唱組曲「みなとヨコハマ 若いカモメたち」
  • 歌曲集「小黒恵子の詩による歌曲集うぬぼれ鏡」
  • 混声合唱組曲「白馬の海」
  • エッセイ
    • 神奈川新聞 リレーエッセー
    • 神奈川新聞 サンデーブレイク
  • 歌曲集「花ものがたり」
  • 童詩集「モンキーパズル」
  • 童詩集「シツレイシマス」
  • 童詩集「ホラ耳をすまして」
  • 詩集「ユトリロの絵のなかで」
  • 詩集「エメラルドの約束」
  • 詩曲集「うたのパレット」
  • 詩曲集「草笛のうた」
  • 詩曲集「飛べしま馬」
  • 詩曲集「ライオンの子守唄」
  • その他

タグ

  • カテゴリーなし

JASRAC許諾表示
許諾番号:J170623387

サービス

会社

採用情報

  • 個人情報保護指針
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 小黒恵子童謡記念館 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 記念館について
    • 施設概要・運営組織
    • ご利用案内
    • 団体での予約
    • 展示案内
      • ホール(モンキーパズル)
      • 2階展示案内
  • 貸館案内
    • 貸室(シンデレラのスープ)
    • 貸ホール(モンキーパズル)
    • 憩いの場
  • 公募
  • 作品データ
  • アーカイブ
  • アクセス