24/05/2020 / 最終更新日時 : 24/05/2020 oguro_admin 歌曲集「小黒恵子の詩による歌曲集うぬぼれ鏡」 目次 1.風が生まれた日2.木の芽峠の蝶3.馬鈴薯畑で4.遠いあじさい5.うぬぼれ鏡6.アンデルセンの旅7.ユトリロの絵のなかで8.多摩川幻想9.鮭のうた
24/05/2020 / 最終更新日時 : 24/05/2020 oguro_admin 歌曲集「小黒恵子の詩による歌曲集うぬぼれ鏡」 0 歌曲集の出版を祝って 詩と音楽の会会長 平井康三郎 世に「女流詩人」という語があるが、わが小黒恵子さんはこうしたカテゴリーに属さない詩人であると思う。まず詩に対する姿勢が自由であり、着想もきわめて独創的 […]
24/05/2020 / 最終更新日時 : 24/05/2020 oguro_admin 歌曲集「小黒恵子の詩による歌曲集うぬぼれ鏡」 Ⅰ 風が生まれた日 ふるさとの川から 風が生まれる若い風は まどろむ心のなかにさわやかな流れを おくりこむ風が生まれた日 わたしはみどり色の翼にのって 出発(たびだ)つ 耳をすますと風の奏でる うた声が遠い昔の 子守唄か --心にやさしく […]
24/05/2020 / 最終更新日時 : 24/05/2020 oguro_admin 詩曲集「飛べしま馬」 目次 ・大平原の キャンバス・木の王様 バオバブ・飛べ しま馬・謝肉の まつり・うし蛙の 会話・サバンナの 砂柱(すなばしら)・大平原の 黄昏(たそがれ)
24/05/2020 / 最終更新日時 : 24/10/2022 oguro_admin 詩曲集「飛べしま馬」 0 はじめに これら7曲は、前編の「ライオンの子守唄」につづく後編であり、この2冊の曲集でアフリカの大地に寄せる野生動物のバラードが完結するわけです。 作曲者としてとくに細心の注意をはらったのは、いろいろな動物たちの性格の違いを曲想 […]
24/05/2020 / 最終更新日時 : 24/05/2020 oguro_admin 詩曲集「草笛のうた」 0 合唱組曲「草笛のうた」 冷夏だと思っていたら猛暑がぶりかえした1983年の夏、私は少年少女合唱のための作品を、久しぶりに汗を流しながら書いていました。詩人・小黒恵子さんの委嘱にもとづくこの作曲は、少年少女合唱のための連作を私に続行させる、新し […]
24/05/2020 / 最終更新日時 : 24/05/2020 oguro_admin 詩曲集「ライオンの子守唄」 目次 ・マリンブルーの 空の下(した)で・トムソンガゼルの 祈り・ライオンの 子守唄・アカシアの 笛・ジャンボー・マサイの 少年・老獣の 詩(うた)
16/05/2020 / 最終更新日時 : 16/05/2020 oguro_admin 少年少女合唱組曲「みなとヨコハマ 若いカモメたち」 みなとヨコハマ 若いカモメたち 目次 1.シドモア桜 2.若いカモメたち 3.人魚のメルヘン 4.除夜の汽笛 5.ヤンコの綱引 6.タイムトラベル横浜
16/05/2020 / 最終更新日時 : 16/05/2020 oguro_admin 少年少女合唱組曲「みなとヨコハマ 若いカモメたち」 0-1. はじめに ぼくは昭和二十七年から現在まで、横浜市鶴見に棲んでいます。ずっとその昔、大正六年から昭和の初めまで、横浜市平沼町にいましたから、約半世紀にわたって横浜にいたということになります。小学校(現・宮谷小学校)も中学校(現・横 […]